|

所在地・交通案内
〒125-0054 葛飾区高砂1-2-1 ℡:03-3695-9911
営業時間 9:00〜21:00 休館日:毎月第3水曜日(7・8月無休)
電車 |
京成線青砥駅から徒歩15分 |
バス |
タウンバス
(新小58)亀有駅(南口)〜環七〜新小岩駅(南口)(一部タウンバス車庫)奥戸運動場下車
(小54)亀有駅(南口)〜京成小岩駅 稲荷神社下車5分
|
駐車場 |
139台 最初30分無料、以後30分100円(プリペイドカード使えます)
※利用時間 7:00〜22:00 |


利用時間・利用料
(1)温水プール
●個人利用
※臨時に休業および利用を制限することがあります。
トップページのお知らせと休館日案内をご確認ください。
※発券時間は20時15分までです。
高校生(相当)以上 |
300円 |
9:00〜21:00の間で1回2時間以内
(着替え・休憩時間(毎時50分より10分程度)含む
※2時間を過ぎた場合延長料金をいただきます |
小中学生 |
100円 |
幼 児 |
無料 |
プリペイドカード:2,500円(3,000円分利用できます)
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方とその介護者の方は、
受付に手帳提示のうえ申請していただければ個人利用料、駐車料金が無料となります。
また、区内在住で大気汚染健康被害認定による医療券をお持ちの小中学生は、温水プールの利用料が
無料となります。
(注:上記以外(受給者証等)は対象外となります。)
●貸切利用(利用条件等ございます。詳しくは窓口までお問い合わせください)
利用区分 |
利用時間帯 |
利 用 料 |
第 1 回 |
9:00〜11:00 |
1コース
3,600円
(最大4コース) |
第 2 回 |
11:30〜13:30 |
第 3 回 |
14:00〜16:00 |
第 4 回 |
16:30〜18:30 |
第 5 回 |
19:00〜21:00 |
貸切利用は窓口での申請となります。
土・日・祝日並びに7月中旬〜8月31日の間は貸切利用できません(ただし一部レッスン等開催の場合あり)。
温水プールの無料開放について
毎月第1土曜日限定で、温水プールを無料開放いたします。(7月と8月は無料開放の実施はありません)
(大会その他の事業開催にともない、ほかの日に変更することがあります)
無料開放入場時間は9時から16時15分までです。
利用時間はお一人様2時間までです。2時間を過ぎた場合は超過料金をいただきます。
利用対象
○3才以上、オムツが取れている方
○幼児は保護者(高校生相当以上)1名に付き2名までの入場となります。
※幼児は25mプールの利用はできません。
※小学校3年生以下が25mプールを利用する場合、保護者の同伴が必要となります。
※中学生以下のご利用について18:30以降は保護者(高校生相当以上、水着着用)の同伴が必要です。
※付き添いの方は、必ず目の届くところでお子様、介助者の安全確保をお願いします。
お子様、介助者がひとりにならないよう一緒にご遊泳ください。
利用上の注意
○伝染病、皮膚病、心臓の弱い方、感染症にかかっている方、酒気帯びの方、
その他医師に水泳が不適当と診断をされている方は利用できません。
○ご利用の際は自身の体調を十分管理の上、無理せずご利用ください。
○必ず水泳帽子と水着をご用意ください(貸出はありません)。
プール場内で見学の場合も水着をご用意ください。
○靴を入れる靴袋のご持参にご協力ください。
○貴重品等お客様の持ち物はご自身で管理願います。
万一盗難・紛失にあっても一切責任は負いません。
○ロッカーは必ず施錠して、鍵は身に着けてプールをご利用ください。
○整髪料・化粧等を落としてご利用ください。
○浮き輪は初心者用プール・屋外流水プールのみ使用できます。
ドーナッツ型浮き輪は大きさ直径1m以内のものが使用可能、
足を通す形状の浮き輪、ビーチボールや大型の浮き具は使用できません。
○眼鏡は初心者用プール・屋外流水プールで顔を水につけない場合のみ、使用できます。
○くれぐれもお忘れ物のないようご注意ください。
○プールへの飛び込み・潜水・溺れる真似等は禁止です。
また、ビート板や浮き具の投げ合い、水のかけ合い等周囲の迷惑になる行為はおやめください。
○片道(一方通行)のコースをご利用の際は、前の方と十分に距離を取ってご遊泳ください。
また、無理な追い越しは危険ですので、ご遠慮ください。
○片道(一方通行)のコースは25m完泳コース、往復コースは、50m完泳コースとなります。
○フリーコースをご利用の際は、危険のないようお客様同士譲り合ってご利用ください。
○遊泳区分を守り、事故のないようご注意ください。
○採暖室、トイレ利用後はシャワーを浴びてください。
○節水・節電にご協力をお願いします。
○館内撮影禁止です。
○満員の場合は入場制限をさせていただくことがありますのでご了承ください。
○監視員・係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、ご利用をお断りする場合がございます。
プールで使用可能なもの
ゴーグル/ビート板/プルブイ/アームヘルパー/腰ヘルパー/アクアミット/プール専用のアクアシューズ/
ドーナッツ型浮き輪(直径1m以内のもの)/ラッシュガード/
フタの付いたペットボトルや水筒(缶・瓶を除く、プールサイドまで持ち込み可能)
プールで使用不可のもの
足を通す形状の浮き輪/ビーチサンダル/ビーチボール/ゴムボード/エアマット/シュノーケル/
足ひれ/パドル/カメラ/ビデオ/携帯電話(スマートフォン含む)・音楽プレーヤー・
スマートウォッチ・ストップウォッチ等電子機器類/時計/アクセサリー等貴金属類/サンオイル/
日焼け止め/本・雑誌/レジャーシート/おもちゃ/日傘/ウェットスーツ/ライフジャケット/
食べ物/フタがついていない飲み物
※近年様々なタイプのプール用品が販売されております。
危険と判断した場合、使用をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
屋外流水プールの開放について
7月1日(土)〜9月18日(月)までの期間限定で、屋外流水プールを毎日開放いたします。開放時間は
18時30分までです(ただし気温・水温が低い場合や悪天候時には休止することがあります)。
幼児のご利用は、高校生(相当)以上の方(水着着用)が同伴のうえ、浮き輪を使用させてください。
(足だけを通す形状の浮き輪は重心が高くなり、転覆の恐れがあり危険ですので、使用できません)
日焼け止めクリーム・サンオイル等の使用はご遠慮ください。
(2)エイトホール
●貸切利用(準備・後片付けの時間を含む)
利用時間 |
第1回
9:00〜11:30 |
第2回
12:30〜15:00 |
第3回
15:30〜18:00 |
第4回
18:30〜21:00 |
全日
9:00〜21:00 |
利用料金 |
6,300円 |
8,200円 |
8,200円 |
9,700円 |
29,200円 |
全日での利用は窓口での申請となります。
●個人利用 高校生(相当)以上300円 小中学生100円(プリペイドカード使えます)
ラケット・ボール・シューズ等の道具は各自ご用意ください。
ただしバウンドテニス・インディアカ等ニュースポーツの道具につきましては貸し出します。
※発券時間は20時15分までです。
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方とその介護者の方は、
受付に手帳提示のうえ申請していただければ個人利用料、駐車料金が無料となります。
個人利用は曜日によって利用できる種目・時間帯が異なります。
詳しくはこちらをごらんください。
(3)会議室(貸切のみ。準備・後片付けの時間を含む)
利用時間 |
第1回
9:00〜11:30 |
第2回
12:30〜15:00 |
第3回
15:30〜18:00 |
第4回
18:30〜21:00 |
全日
9:00〜21:00 |
第1会議室 |
2,300円 |
3,200円 |
3,200円 |
3,700円 |
11,200円 |
第2会議室 |
800円 |
800円 |
800円 |
1,100円 |
3,200円 |
全日での利用は窓口での申請となります。
(4)野球場(準備・後片付けの時間を含む)
回 |
時 間 |
4月〜12月 |
1月〜3月 |
料 金 |
第2回 |
8:00〜10:00 |
利用可能 |
利用可能 |
各回
2時間以内
3,000円 |
第3回 |
10:00〜12:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第4回 |
12:00〜14:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第5回 |
14:00〜16:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第6回 |
16:00〜18:00 |
ナイター利用 |
× 閉鎖 |
第7回 |
18:30〜20:30 |
ナイター利用 |
× 閉鎖 |
悪天候による中止は現場判断となります。
照明設備は別料金(1回30分以内2,025円)
(5)テニスコート(準備・後片付けの時間を含む)
回 |
時 間 |
3月〜9月 |
10月〜2月 |
料 金 |
第2回 |
8:00〜10:00 |
利用可能 |
利用可能 |
各回1面
2時間以内
1,200円
※ナイター
2,300円 |
第3回 |
10:00〜12:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第4回 |
12:00〜14:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第5回 |
14:00〜16:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第6回 |
16:00〜18:00 |
利用可能 |
ナイター利用 |
第7回 |
18:30〜20:30 |
ナイター利用 |
ナイター利用 |
悪天候による中止は現場判断となります。
(6)少年野球場(少年少女団体のみ)
回 |
時 間 |
4月〜9月 |
10月〜3月 |
料 金 |
第2回 |
8:00〜10:00 |
利用可能 |
利用可能 |
無 料 |
第3回 |
10:00〜12:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第4回 |
12:00〜14:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第5回 |
14:00〜16:00 |
利用可能 |
利用可能 |
第6回 |
16:00〜18:00 |
利用可能 |
× 閉鎖 |

施設紹介
温水プール 1階

|
一般用プール
25m×19m 9コース(公認)
水深1.2〜1.5m

|
初心者用プール
15m×6m 水深90cm

|
観客席

|
屋外流水プール(夏期のみ)
幅3〜4m、長さ57.4m
水深1m

|
屋外親水プール(夏期のみ)
直径8m 水深30〜35cm

|
|
エイトホール 1階
744.216m² バレーボール1面
バドミントン2面 卓球10台

|
エイトホール 土俵

|
第1会議室 2階
124m² 定員108名

|
第2会議室 1階
34m² 定員24名

|
野球場①

|
野球場②

|
テニスコート AB面
材質・砂入り人工芝

|
テニスコート C面
材質・砂入り人工芝

|
少年野球場

|
|